代表挨拶
Greeting
この度は、行政書士アイリス合同事務所のウェブサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。代表行政書士の佐藤開太でございます。
私たち行政書士アイリス合同事務所は、「不動産信託受益権の売買・売買の代理・私募の取扱い」に関する第二種金融商品取引業登録申請に特化した専門家集団です。今日の成熟した不動産市場において、不動産信託受益権は、その流動性と税制メリットから、機関投資家や富裕層を中心に活用が広がる重要な投資手段となっています。その市場は拡大の一途を辿り、それに伴い、関連する法規制への適切な対応が不可欠です。
「不動産信託受益権」は、金融商品取引法上、「みなし有価証券」として扱われます。その売買や代理・媒介を行うためには、原則として第二種金融商品取引業の登録が必要となります。これは、単なる不動産取引の範疇を超え、高度な金融法務知識と厳格なコンプライアンス体制が求められる専門性の高い分野です。
当事務所がサポートするのは、まさにこの専門領域です。
- 「不動産信託受益権の売買・売買の代理・私募の取扱い」を新たに事業として始めたい事業者様
- 上記の主たる業務とセットで、「不動産アセットマネジメント付随投資助言業務」の登録も希望される事業者様
貴社がこれらの専門性の高いビジネスを円滑に展開できるよう、私たちが全力で支援いたします。
不動産アセットマネジメント(AM)とは、投資目標達成のために不動産の取得から運用、売却までを一貫して管理し、収益の最大化を目指す専門性の高い業務であり、単なる維持管理を行うプロパティマネジメントとは一線を画します。私たちは、この不動産AMに付随する投資助言業務の登録申請についても、貴社の既存の専門性と深く関連する領域としてサポートを提供いたします。
第二種金融商品取引業の登録は、単なる書類提出で完結するものではありません。実務上、数ヶ月から1年以上を要することもあり、財務・人的・物的要件の厳格な審査、そして実効性のある内部管理体制の構築が求められます。登録後も、事業報告書の提出、広告・勧誘規制の遵守、苦情処理体制の維持 など、多岐にわたる継続的なコンプライアンス義務が発生します。無登録営業には5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金、またはその両方が科されるという非常に重い罰則が規定されています。
私ども行政書士アイリス合同事務所は、金融商品取引法に関する深い知識と、不動産信託受益権という特殊性の高い分野での実務経験を活かし、複雑な登録プロセスから登録後の継続的なコンプライアンス支援まで、一貫したオーダーメイドのサポートをご提供いたします。貴社が安心して事業を推進し、金融市場における信頼性の高いプレイヤーとしての地位を確立できるよう、最善のパートナーシップを築いてまいります。
不動産信託受益権を活用した新たな事業展開にご興味がありましたら、ぜひ一度、お気軽にご相談ください。
行政書士アイリス合同事務所
代表行政書士 佐藤開太
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 行政書士アイリス合同事務所 |
英文事務所名 | IRIS Certified Administrative Procedures Legal Specialists Office |
代表 | 佐藤 開太 Kaita Sato 東京都行政書士会 中野支部所属 行政書士 行政書士登録番号:24083096 |
理念 | 人々の権利の擁護を第一の目的として活動をしています。 |
所在地 | 〒164-0013 東京都 中野区 弥生町 3丁目24番11号 |
TEL | 固定電話:03-5302-1261 携帯:090-7258-1122 |
FAX | 03-5302-1220 |
インボイス登録番号 | T1810622556889 |
業務内容 | 「不動産信託受益権」を取り扱う事業者の皆様に特化した「第二種金融商品取引業」登録サポート |
アクセス
Location
- 所在地
〒164-0013
東京都 中野区 弥生町 3丁目24番11号 - 新宿西口バス乗り場「17番」(永福町行き、または佼成会聖堂行き)から乗車(約10分)、「南台一丁目バス停」 下車徒歩5分
- 地下鉄丸ノ内線「中野新橋駅」下車徒歩8分
- 電話受付時間 平日9:00~18:00
携帯電話:090-7258-1122
お急ぎの場合は、夜間・土日祝も対応致します。 - 定休日:土日祝
お問い合わせフォーム:24時間対応
※恐縮ですが、営業・勧誘は一切お断りしております。